マイにち。

マイペースで書く日記、略してマイにち。

久々。

できるだけ毎日大学には来ているのですが。

全然ブログ書く気になれなかったなあ。

 

何してたか一応述べておくと、

 

5月・6月:連続体力学ゼミ

7月:熱力学・物理化学ゼミ

8月:大学院入試

9月:解析力学

10月:量子力学

という風に勉強してました。卒論の進捗はゼロ。勉強ばっかりの半年でした。

ここからどういう風に実験&考察していくのか皆目見当つかず。更にやる気も出ないときた。これはとっとと就職すべきだったか。はあ。

 

ちなみに今後の勉強の予定

 

11月:古典的な微分幾何学相対性理論 (曲線・曲面の理論の修得を目的)

12月:レオロジー・弾性論 (材料科学者としてパラメータの煩雑さ等に慣れるため)

1月:連続体力学再考&流体力学 (来春の進学において、四力は押さえておきたいと思っているため)

2月:電磁気学 (基礎科目だが勉強したことが無いので学部卒業前に修めたい)

 

更に、具体的な時期は決めていないが知っておきたい分野について列挙;

○機械力学(制御工学なのか?振動工学なのか?具体的に把握していない)

○有限要素法について(VBA? C? どの言語でやるのか未定だが、進学後第一優先で学びたい)

○熱力学(&統計力学)の数学的側面のブラッシュアップ

興味の面から↓

ルベーグ積分(L^pで完備になることにこそルベーグ積分を学ぶ意義があるらしい)

関数解析

○集合・位相入門、特に位相

トポロジー

代数学

偏微分方程式

 

以上の内容を研究の傍らで趣味として勉強したい。

あくまでも趣味、もっとキツく言えば学問と言えど研究と直接関係の無い遊びであるので、これからはさすがに研究することを9時5時のメインにして、上に列挙した学問分野については帰宅後の嗜みという形でやらざるを得ないだろう。

 

研究しなきゃいけない時期だから研究をまずやらなきゃ...

(と頭では認識しているものの、中々やる気が出ずに専門書を開きたくなる)

 

そんなことをとりあえずまとめてみた10月末。

気が向いたら今後の僕のプライベートの目標について記録しようと思う。