マイにち。

マイペースで書く日記、略してマイにち。

ほぼ一か月空いた。

一か月ぶりに更新。かろうじて生きている。

 

進捗あったら更新するというスタイルのつもりで開設したブログだった。

しかし、なかなかスマホで長文打ったりするのが結構ダルい。写真とかは簡単に貼ったりできるんだけどなあ...今日はブログ初のPCからの投稿。

 

さて、夏休みが8月から始まってもう半分以上終わったところであるが、進捗はそれなりに悪くないと思っている。

この一か月ちょいで個人的に勉強していた環論もなんとか環上の加群に取り掛かろうとしているくらいだ。また、曲線と曲面の微分幾何は空間曲線まで勉強が進んだ。

まあ、先ほど述べたようにそんなに進捗は悪くないんじゃないかなあと思っている。

 

そしてちょうどこの一週間は「統計・情報数理」という名前の講義を受講していた。数学を独学しているが、ほんとは農学クラスタの人間なので統計学くらいはまず基礎として押さえておくべきである。しかし一切勉強してないのだ。(なんかやる気起きない)

だからこの講義でしっかり押さえとこ~という気持ちで受講したのだ...が。

シラバス読んでない自分が悪いのだが、この講義はアクチュアリーに関連するもので、別名『年金数理』。

初回から興味持てなくてしんどかった。得るものが無かったということはないけれど、しんどかったなあ(2回目)。

 

個人的には数学を応用するということは、何かしらのモデルを考え、パラメータ表示して解析していくことと等しいと考えているので、いくらテーマで興味が湧かないといえども、年金の資金運用や株の投資理論では何をどのように仮定してパラメータを設定して立式しているのかに注目して聞いていた。

 

株の投資理論は変数が多すぎたり講義プリントに変数の説明がなかったりして思考放棄したが←

年金の資金運用は複利計算が主なので、等比級数のオンパレードで比較的とっつきやすいテーマだったのかなって思ったりした。

 

本日でとりあえずエナジードリンク1箱飲み干したので、買い足しに行くついでに年金数理の教科書注文して読んでみようかな。

 

とりあえず今回の投稿はここまで。部屋も模様替えしてPCを起動させやすい環境になった(?)ので、また進捗を生み次第復習がてらここに書いていこうと思う。